REASON FOT JOINING入社した理由を教えて下さい。
デザイナーとして、アートディレクターとしての技術の向上を目的とし、入社しました。
Leo Sophiaでは、社員個々のスキルアップもフォローしてくれますし、なによりチャレンジを大いに歓迎してくれるので、案件ごとに違ったアプローチを提案できます。
CAREERこれまでのキャリアを教えてください。
グラフィックデザイナー歴8年になります。DTPを主とした媒体に携わっておりました。
紙面広告、商品パッケージ、また店舗内装に使用する壁紙やサインなどのデザインをしておりました。
WEB媒体はこの会社で初めてのメディアとなりますが、クリエイティブチームや各部署からのバックアップにより、現在は一部ディレクションを任せていただけるようになりました。
WORKPLACE ATMOSPHERE職場の雰囲気をどう感じていますか?
平均年齢が若いわりに、一人ひとりの戦力が立っているな…と感じます。
全員が「勝ち」にこだわっていて、とにかくアツイです。
私はその一つ一つの「勝ち」に繋がるものを制作する、いわばフォロー役のような立場ですが、社員の熱意を具現化できるよう、日々私もアツくなっています。
JOB CONTENT具体的にどんな仕事をしていますか?
主となるのはDtoC事業の商品開発・販促業務が多いです。
開発の時点では、
- 商品パッケージ
- Book
- Logo
- ブランドサイト
などの制作をします。
販促では、ランディングページやバナーの制作、またABテストなどの施策に発生する制作もあります。そのアイテムごと、または企画ごとのディレクションおよびデザインを行っています。
FUN AND JOY FOR WORK仕事に対し、楽しさや喜びを感じるのどんな時ですか?
基本的に全フェイズ楽しいんですが、
特に打ち合わせを重ねてブラッシュアップさせていく時と、実際に商品がリリースされた瞬間です。
各案件の担当者と、私の思考をシンクロさせながら進行していくことが、とてつもなく楽しいですね。
I LERNED入社して1番学んだことは何ですか?
「言語化」です。
WEBライターが多く所属している会社でありながら、こんなことを言うのはご法度かもしれませんが(笑)
私はどちらかというと感覚的な思考を持っているのですが、アートディレクションにおいては感覚的なことを「言語化」して、さらに「具現化」していかなくては、ただの自己満足となりえます。
関わる案件が増えるにつれ、効率を上げるためにも、私が日々触れているものを言葉に落とし込むことは必須であると、より学ぶことができました。
MY VISION自分の描く将来のビジョンは?
現時点では、マルチなデザイナーになりたい、と思っています。
デザインフィールドを広げていくことが、結果としてマルチになるのかなと思っていますが、正直なところ、それ以上でもそれ以下でもなく、根本として「オンラインでもオフラインでも、人の心をつかめるビジュアルや広告を作っていきたい」をブラさずに歩んでいこうと思っています。