ONE DAYプロモーション事業部/事業部長 阿部の一日
10:00 | スケジュール確認、収支確認 |
---|---|
11:00 | 広告プランニングのフィードバック |
13:00 | お昼 |
14:00 | 取引先との打ち合わせ |
17:00 | アライアンス面談 |
20:00 | 退社 |
10:00スケジュール確認、収支確認
プロモーション事業部は、リスティング・SNS広告、ネイティブアドを絡めた プロモーション立案・広告運用を行っています。 ネット広告市場は変化が激しいので、ユーザーの動きやトレンドに日々どう対応していくかがとても大切。 そのため、メンバーはタイトなスケジュールの中で日々データ分析を元に仮説検証を繰り返します。
出社後まずは全体の収支状況を確認し、その後各プロジェクト別に細かく見ていきます。 KPI値に変動がある場合は、ユーザーの反応やトレンドなど取り巻く環境に何か変化があったサイン。 数字から得られる情報をもとに、メンバーには次にどんなアプローチを取るかまずは自分で考えてみてもらいます。 デジタルマーケティングの基本になる部分なので、全員日々データとにらめっこです!
11:00広告プランニングのフィードバック
メンバーの分析結果と改善プランを確認。 UXなど根本的な改善から、広告文や記事内容など細部まで幅広く見ていきます。 個々の意見や考え方を聞きながら、ロジカルな分析結果であれば基本的にはどんどんチャレンジしてもらいます。 仮説が当たっていたと分かった時は、メンバーはもちろん私まで嬉しい気持ちになります。
13:00お昼
お昼休憩時間は決められていないので、自分の好きな時間に取ることができます。 恵比寿駅周辺にはおいしいランチのお店が多いので、1人で行くこともあれば、チームのメンバーと一緒に行くことも! 仕事に集中しすぎて休憩が遅くなることもあるので、そんなときは 「オフィスおかん」のお惣菜とご飯を食べて過ごしています。
14:00取引先との打ち合わせ
社内外のコミュニケーションをとても大切にしています。 チャットでのやり取りも多いので、言葉選びや言い回しに気を付けながら どうすれば相手にメリットを提示できるかをモットーに、コミュニケーションを図ります。 打ち合わせもメンバーが必要であれば主導で組んでもらうなど、必要な情報を自らどんどん取りに行ってもらいます。
17:00アライアンス面談
当社ではアライアンスという、お互いの価値向上に手を貸し合う対等な関係を築くことを目的とした人事論を導入しています。 面談を重ねながら、個々人のビジョンと事業部として提供できるポジションや役割を擦り合わせていきます。
さらにプロモーション事業部では成果に対してしっかり評価する制度を設けているので 常にプロ意識の高いチームである状態を目指しています。
20:00退社
プロモーション事業部では、業務時間内でいかに効率よく業務を進めるか?という点を大切にしています。 マネージャーになってからは、メンバーのことを考える時間が増えたので残業も増えましたが 日々メンバーの報告の質が上がったり、売上アップという目に見える結果に繋がると私も嬉しさ倍増です!