【10/30開催!無料ウェビナー】AI時代、SEOは外注か内製か ― 成果を出す企業の”選択”における考え方〜生成AIの普及で変わるSEO組織の役割と、経営が今とるべき判断軸
検索・SNS・動画・Webサイトなど、ユーザーとの接点が多様化した今、
“どのチャネルを強化するか”という視点だけでは成果につながりにくくなっています。
ユーザーは複数のメディアを行き来しながら情報を収集し、比較・検討を重ねた上で購買に至るため、
一つひとつの施策をどう組み合わせ、体験全体をどうデザインするかが、マーケティング成功の鍵となっています。
しかし多くの企業では、SEOやSNS、動画、広告、サイト運用などの施策が個別最適で運用され、
全体としての顧客導線が分断されてしまっているのが現状です。たとえば、
このように施策間の“つながり”を意識できていないケースは少なくありません。
今回のセミナーでは、
SEOで検索経由の集客を支援するLeoSophia、
YouTubeを活用した動画マーケティングを展開するLumii、
そしてサイト上での購買体験最適化を支援するユニゾンプラネットの3社が共催。
それぞれの専門領域から、広告に依存せず成果を出す最新の集客アプローチを詳しくお伝えします。
「発見」から「共感」、そして「購買」へ――
多様なチャネルを統合的に活用し、ユーザーが自ら選びたくなるブランドや、サービスをつくるためのヒントをぜひお持ち帰りください。
目次
| 詳細 | |
| 概要 | 広告に頼らず売れる仕組みを作る!SEO×動画×Web接客で実現する集客〜購入の最適化 検索・動画・サイト体験の連携で、集客から購入までを一気通貫で最適化する最新アプローチ |
| 参加費 | 無料 |
| 参加方法 | オンライン |
| 開催日時 | 2025年11月7日(金)13:00~14:00 |

株式会社Leo Sophia
SEO戦略 グロースマネージャー 松尾 修兵
SEOディレクター経験の中、効果的なコンテンツ戦略の策定と実行。
組織全体のコンテンツ向上に寄与・貢献し、SEO事業のマネージャーとして抜擢。
新規で立ち上げたECメディアにおいて、以下成長を実現。
・6ヶ月でアクセス数17万突破
・6ヶ月で商品の累計購入CV856件を獲得
インハウスのメディア支援でもSEO文脈で事業課題を
解決するための成果を残す。
SEOメディア、インハウスオウンドメディアの実績をもとにSEOを軸としたマーケティング支援事業の
シニアコンサルタントとして今に至る。

株式会社Lumii
岡本加奈 取締役 プロデューサー
新卒で動画マーケティング会社に入社後、2年目よりマネジメントにも従事しながら、
ベンチャーから大手まで幅広く多数のプロデュースを務める。
その後、株式会社リクルートで教育事業に従事し、スタートアップ企業にて日本酒ラグジュアリーブランドの立ち上げを経験。
株式会社Lumiiに参画後、企業YouTubeチャンネルを始めとして、テレビCMやWebCMなど
数多くの動画プロデュース案件を手掛けている。

株式会社ユニソンプラネット
西海直人 専務取締役兼クラウドサービス事業部本部長
Web制作ベンチャー全国統括部長を経て30歳で独立。
上場企業で複数の新規事業を立ち上げ成功に導く。
現在は株式会社ユニソンプラネット専務取締役兼クラウドサービス事業部本部長として、
【Tag+】や【UGC-PLUS】の企画・推進を統括。
BOXIL SaaS AWARD2025 Web接客部門1位受賞、ベストベンチャー2025選出。
記事カテゴリー
人気記事
WILL UPDATE SOON