株式会社LeoSophiaでは、事業拡大に伴い、コンテンツマーケティング部門の強化を目指しています。
そこで、クライアントのメディアを共に成長させていただける、記事のアシスタントエディターを募集します。
主なミッションは、SEOとユーザーニーズを深く理解し、コンテンツを「より良い記事」へと磨き上げることです。
生成AIの進化は、コンテンツ制作のあり方を大きく変えようとしています。私たちは、AIを強力なツールとして活用しつつ、人の手による戦略性や編集能力を掛け合わせることで、コンテンツの価値を最大化できると考えています。
従来のSEOの知識だけでなく、LLMOやAIOといった新たな潮流を学び、実践の場でスキルを磨きたいという意欲のある方からのご応募を心よりお待ちしております。
本ポジションの魅力
- フルリモート & フレックス:ご自身のペースで働きやすい、完全成果報酬型の業務委託契約です。
- キャリアアップ:質の高い成果を継続してくださる方には、報酬アップやメディア全体のディレクションなど、より上流の業務をお任せします。
- プレイヤーとしてのスキルアップ:記事編集・ライターのディレクションだけでなく、直接のライティングやリライトをご依頼する場合もございます。編集者としての視点とライターとしてのスキルの両方を磨き続けられる環境です。
アシスタントエディター
【主な業務内容】
クライアントメディアのコンテンツ品質向上に関わる、以下の業務をお任せします。
- キーワード分析
- 記事構成案の作成・チェック
※担当メディアによっては、構成案のチェックのみの場合もあります。
- ライターへのフィードバック・編集
- 記事制作の進行管理
- ライターや社内担当者との連携
- WordPressへの入稿・最終チェック
※WordPress環境(主にブロックエディター)で、記事が問題なく表示されるかを確認します。
【応募条件】
以下のスキル・ご経験をお持ちの方を求めています。
- SEOを考慮した記事構成の作成経験(実務経験1年以上を想定)
- Google検索品質評価ガイドライン(特にE-E-A-T)を理解し、コンテンツ制作に反映できるスキル
- ライターへの建設的なフィードバックと編集スキル
- 納期を遵守するためのスケジュール管理能力
- WordPress(ブロックエディター)の基本操作スキル
【歓迎する人物像】
- コンテンツ品質の向上に、主体的に取り組める方
- SEOやAIなど、最新のWebマーケティングトレンドを積極的に学び、実践に活かそうとする方
- ライターと円滑なコミュニケーションを築き、チームとして成果を出せる方
- 謙虚さと誠実さを持って業務に取り組める方
【特に重視する点:コミュニケーション】
記事の品質は、ライターとの連携によって大きく左右されます。そのため、私たちは特に「フィードバック」の質を重視しています。
単なる修正指示だけでなく、ライターの成長にも繋がるような、丁寧で建設的なコミュニケーションを歓迎します。
もちろん、エディターの皆様にも、弊社から丁寧なレビューやサポートを提供し、共に成長できる環境を目指しています。
【業務フローの例】
- スケジュール調整:担当キーワードと納期を確認し、月間の稼働スケジュールを決定します。
- 構成案作成/チェック:キーワード分析を行い、記事構成案を作成(またはチェック)します。
- 執筆依頼:担当ライターへ執筆を依頼します。
- 初稿レビュー:納品された初稿を確認し、フィードバックを作成します。
- フィードバック共有:ライターへフィードバックを共有し、修正を依頼します。
- 記事に挿入する画像の作成依頼:記事に挿入するオリジナル画像の作成を、デザイナーに依頼します
- 最終編集:修正稿を確認し、最終的な編集作業を行います。
- 納品:弊社担当者へ完成記事を提出します。
※基本的なマニュアルやフォーマットは弊社で用意しておりますが、ご自身の知見を活かして柔軟にご提案いただくことも可能です
※弊社のコンテンツ制作は月単位での進行が基本です。稼働開始時に対応可能な本数をすり合わせた上で業務量を決定しますのでご安心ください。
【契約条件】
- 契約形態:業務委託
- 勤務地:フルリモート & フレックス
※ご自身のペースで働ける、完全成果報酬型の業務委託契約です
- 報酬:
【編集】記事単価:3,000円~10,000円/本
※構成作成の有無、専門性、文字数など、担当業務の範囲や難易度に応じて決定します。
- 執筆(ご希望やリソースに応じて)
新規記事:2.0円~/文字
リライト記事:1.5円~/文字
- 主な担当ジャンル:医療、金融、不動産、フィットネス、健康食品、BtoBなど。
※本採用時にご相談の上、得意分野やご希望を考慮して担当メディアを決定します。
【選考フロー】
- 書類選考
ご応募いただいた内容をもとに選考を行います。通過された方には、追って弊社よりご連絡いたします。
<ご応募時の記載事項>
・自己紹介
・応募動機
・実績がわかるポートフォリオやサンプル記事
・編集ディレクションのご経験(品質向上のための工夫、効率的に業務を進めるために工夫した点、ライターとのコミュニケーションで意識したことなど、具体的なエピソードを交えてお教えください)
・得意なジャンル・領域
・月間の対応可能本数
・(任意)運営されているSNSやブログなど
- 編集テスト
書類選考を通過された方には、編集テストのご案内をいたします。
※テストには規定の報酬(3,000円/記事)をお支払いします。
※最大2記事ご対応いただく場合がございます。
- オンライン面談
テストの結果をふまえ、オンライン面談(30分程度)を実施する場合があります。
ご応募いただいた内容について、ざっくばらんにお話を伺えればと思います。
- 採用
面談後、最終的な結果をご連絡いたします。
採用後のサポート体制
安心して業務をスタートできるよう、サポート体制を整えています。
- オンボーディング期間(1ヶ月~2ヶ月)
採用後の1ヶ月~2ヶ月は、まずライターとして弊社のレギュレーションやコンテンツエディターのチームにおける動き方を掴んでいただく期間としています。
※ご経験やテスト結果によっては、最初から編集業務をお任せすることもあります。
- 伴走期間(1ヶ月~3ヶ月)
その後1ヶ月~3ヶ月間は、弊社の先輩エディターが伴走し、各工程で丁寧にレビューを行います。業務に慣れた段階で、双方合意の上で独り立ちとなりますので、ご安心ください。
応募フォーム
アシスタントエディターのポジションで応募に進まれる方は、以下からご応募ください。
https://forms.gle/A5jtvYUFPJTxkpPh8