仕事も遊びも全力で!社内レクリエーション「レオレク」とは。

PUBLISH DATE //

社員同士の交流イベントである「レオレク」。

本記事では、2024年10月9日に開催された「Leo Sophia Group 冬の大運動会」の様子をレポートします!

 


目次

  1. 「レオレク」とは
  2. Leo Sophia Group 冬の大運動会
  3. サークル制度の紹介
  4. おわりに


「レオレク」とは

Leo Sophia Group Recreation(通称レオレク)とは、「部署の垣根を超えたつながりを作ること」「チームとしての一体感をもち、コミュニケーションを促進させること」を目的に年に3~4回定期開催される社内イベントです。

イベントでの交流を通じて、普段の業務では関わりが少ないメンバーとも自然なコミュニケーションが発生し、業務で困った時に「あの人に相談してみよう!」と頼れる相手が増えたり、何気ない会話からふと新しいアイデアが生まれたり、部署の垣根を超えた一体感やチームワークが生まれることを目指しています。


Leo Sophia Group 冬の大運動会

今回開催のレオレクは「Leo Sophia Group 冬の大運動会」と称して開催。

取締役や部長職を含め、約30名の社員が参加し、様々な種目をチーム対抗戦で競い合い、全員が童心に返りながら、熱く盛り上がる企画となりました。
外部から本格的なMCや審判もご招待し、同期や上司とも本気で遊び、「勝ち」にこだわる我々事業家集団の、負けられない戦いが始まりました。

-CFO、部長陣の選手宣誓から幕を開けた運動会

イベントは、取締役CFOや部長陣による選手宣誓からスタート!

普段はグループのファイナンス戦略を担っている取締役CFO島崎、数多くの事業や社員を束ねている部長の茅野、永崎が、この日ばかりは普段の真剣な表情を封印し、思いきり「はっちゃけた」姿を披露しました。

運動会では、大縄跳び、バスケットボール、しっぽ取り、ドッジボール、リバーシ、リレーの全6種目が行われました。
どの種目も熱狂が渦巻き、歓声と笑い声に包まれる中、約3時間にわたる白熱の戦いが終了しました!

この運動会を通じて、各社員の意外な一面を知る機会となり、普段の職場では見えにくい個性や隠れた才能を発見する場ともなりました。

自チームの活躍を応援する社員たち

代表取締役・内木場とハイタッチする新卒2年目社員

-結果発表

優勝チームには、トロフィーが贈呈されるとともに、全員にギフトカード5,000円分が贈られるという嬉しいサプライズも。
各チームが貪欲に勝利を追い求め、仲間とともに奮闘する姿が見られるイベントになりました。


サークル制度の紹介

レオレク以外にも、当社では社員同士のコミュニケーションをさらに活性化させるために、「社内サークル制度」を設けています。

この制度は、会社から活動費を出し、スポーツや趣味といった共通の話題や関心をきっかけに、普段接点の少ない社員同士が繋がり、交流が進み、業務を円滑に進める土台を構築することを目的としています。

現在、活動中のサークルは以下の通りです。

⚫︎キックボクシングサークル
⚫︎サウナサークル
⚫︎フットサルサークル


おわりに

Leo Sophia Groupでは、役員を含めた全社員が同じ場で時間と空間を共有し、交流を深める機会を積極的に設けています。こうした取り組みは、社員同士の距離を縮め、組織全体の一体感を高めるための大切な機会となっています。

社内イベントやサークル活動について、詳しくお知りになりたい方は、ぜひ面談や面接時にお気軽にご質問ください。

今後も、より充実した社内イベントやサークル活動を通じて、社員一人ひとりが活き活きと働ける職場を作っていきます。


2026年卒新卒採用を実施しています!以下よりご応募くださいませ。
▶26卒エントリーページ

中途採用の最新情報は下記をご覧ください。
▶公開している求人媒体、コーポレートサイトからもエントリー可能です!

Leo Sophia Groupの福利厚生ページはこちら
▶福利厚生・各種手当

新卒採用 NEW GRADUATES 中途採用 MID CAREER